2026年度新卒を対象とした内定式を開催
投稿日: 2025年10月8日Y&I Group、2026年度新卒内定者を対象とした内定式を開催 Y&I Group株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 悠太、以下「Y&I Group」)は、2025年10月1日(水)、2026年度新卒入社予定者を対象にした内定式を開催したことをお知らせいたします。当日は内定者と役員をはじめとする多数の社員が参加し、相互に交流を深める会となりました。 開会宣言 組織開発本部 三島から開会宣言を行い「内定式の意味」について触れ、内定式とは「社会人としての”スイッチを入れる場所”」だと捉え、これからは自らが価値を創り出し、提供する“社会の担い手”となることを目指してほしいと内定者に向けた熱いメッセージで式が幕開きました。 テーマ 「ハジマリ」世代 ―始・生・芽― 26卒世代のテーマとして「ハジマリ」世代 ―始・生・芽― が提示され、このテーマに沿う形で同日の会は進行しました。 Y&I Groupは、2026年卒内定者のテーマとして「『ハジマリ』世代 ― 始・生・芽 ―」を制定しました。本テーマは、当社の事業拡大局面と内定者各位の社会人としての出発点を重ね合わせたものです。 始(はじまり)横浜支社をはじめ新拠点の始動など、当社は新たな挑戦の段階にあります。内定者各位におかれましても、社会人としての第一歩を踏み出す時期です。 生(いきる/うまれる)オンボーディング・研修・教育等の体制整備により、人材が育つ仕組みが始動しています。未経験からでも、新たなキャリアを切り拓く機会を提供します。 芽(めばえ)新たなカルチャーや価値観が芽吹く局面にあります。日々の実践の積み重ねが将来の大きな成果へとつながります。 スローガン:『ハジマリを、創れ。』当社は、内定者各位が価値創出の担い手として成長されることを支援し、共に持続的な企業価値向上を目指してまいります。 代表・役員からのメッセージ まずはY&I Groupの「『ハジマリ』世代 ― 始・生・芽 ―」のための会社理解として、代表取締役社長 髙橋、および執行役員 森より熱い挨拶がありました。 代表取締役社長 髙橋 執行役員 森 内定者代表者スピーチ、内定証書授与 内定者代表の吉平さんからは、挑戦への覚悟と、自己の経験に根差した「継続の力」に関する力強いメッセージが示され、出席者一同、大きな示唆と刺激を得ました。 内定者代表:吉平さん なお、内定証書授与においては、内定者を代表し3名が登壇し、授与と併せて今後の挑戦および抱負を述べました。 西さん 坂本さん 中原さん その後内定者代表の挨拶と内定証書授与が行われ、「『ハジマリ』世代 ― 始・生・芽 ―」のボードへ内定者全員が意気込みを書きました。このボードは東京本社のエントランスに掲げられており、この世代が「躍進の世代」として期待が感じられます。 懇親会 そして最後は、社員理解・自己周知の機会として、社員を交えての懇親会へと移りました。ビンゴ大会なども催され、大盛況のうちに閉会を迎えました。 来年4月に入社する26卒が、Y&I Groupの新たな歴史を作っていきます。 今後とも、「社会・顧客・仲間関わる 全ての方へのエンゲージメント向上を実現し、関係者にとって ”なくてはならない会社”であり続ける」というミッションのもと、全社一丸となって励んでまいります。 関連サイト wantedly 紹介記事 髙橋社長 社会教育制度 YIカレッジについて 大阪支社について 横浜支社について
横浜支社設立のお知らせ
投稿日: 2025年9月1日このたび、Y&I Group株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 悠太、以下「Y&I Group」)は、さらなる事業拡大と関東圏では東京本社に次いで、2拠点目となる未経験からのエンジニア育成を強化するため、横浜支社を設立したことをお知らせいたします。 新拠点は新横浜駅にほど近い好立地に位置し、神奈川・東京西部・東日本広域のクライアント様・求職者の皆様双方にとってよりY&I Groupが意義ある企業になるよう、環境を整えてまいります。Y&I Groupは、「社会・顧客・仲間 関わる全ての方へのエンゲージメント向上を実現し、関係者にとって“なくてはならない会社”であり続ける」というミッションのもと、エンジニア育成(未経験歓迎)×現場実装力を軸に、クライアントの皆様へ高い満足度をもたらす人材・サービスの創出に取り組んでまいります。 今後も多角的な事業展開と、研修・実務を連動させた教育体制の充実を通じた価値提供を加速してまいります。 Y&I Group 横浜支社 所在地 〒222-0033神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-2 UUビル 関連サイト wantedly 社員紹介記事 社内教育制度 YIカレッジについて 大阪支社設立のお知らせ
キャリアロードマップ講義を開催
投稿日: 2025年8月22日2025年7月22日、Y&I Groupにて「エンジニアキャリアロードマップ講義」を開催いたしました。 登壇者は、弊社のテクニカルスキル強化パートナーである株式会社TSE CEOの海堂 正裕氏。 当日は、Y&I Groupに所属する駆け出しエンジニアたちが多数参加し、キャリアを考える貴重な学びの場となりました。 当日の様子 本講義では、ITエンジニアのキャリアが多様化している現状を踏まえ、「適切な学習と業務経験の重要性」や「開発・インフラ・ビジネスなど多様なキャリアパスの可能性」について共有されました。 IT業界の中だけでも、開発・インフラ・ビジネス・データサイエンス・デザインなど幅広い選択肢が存在することが紹介されました。 より具体的なキャリアパスとして、・開発系(フルスタック、テックリード、モバイルアプリなど)・インフラ系(クラウド、セキュリティ、NW構築など)・ビジネス・マネジメント系(PMO、コンサルティング、プリセールスなど)が取り上げられ、参加者が自らの進路をイメージしやすい内容となりました。 講義の後半では、半年〜1年以内に取り組むべきことを明確化する「目標設定ワーク」も実施。 参加者一人ひとりが「今日の学びを明日からの行動に落とし込む」体験することができました。 この講義を通じて 参加したエンジニアたちは、自らの成長ルートを描く第一歩を踏み出しました。 知識の習得にとどまらず、具体的な行動目標へと落とし込むことで、今後のキャリア形成に直結する学びとなりました。さらに、若手エンジニア同士の交流も深まり、互いに刺激を受けながら成長につなげていける有意義な時間となりました。 関連サイト 中途採用求人サイト 新卒採用サイト Wantedly社員紹介記事 株式会社ティエスイー様 公式HP↗
Y&I Group スポーツ大会を開催
投稿日: 2025年7月8日2025年6月18日、Y&I Groupではグループ会社合同のスポーツ大会を開催いたしました。当日は、Y&I Group本体の社員に加え、グループ会社であるYIG SolutionおよびGoistechのメンバーも参加し、総勢約80名が集まりました。 スポーツ大会概要 本イベントは、社員同士のコミュニケーションの促進と、グループ全体としての一体感の醸成を目的に企画されたもので、参加者は8つのチームに分かれてさまざまな種目に挑戦しました。 競技は、以下の3種目を中心に進行されました。 大縄跳び:全員の息を合わせてタイミングを掴むチームワーク競技。 ドッジボール:白熱した攻防が展開され、会場には歓声が響きました。 リレー:最後まで勝負がわからない白熱の展開で、応援の声にも自然と熱が入りました。 当日の様子 普段は別の部署・会社で働くメンバーがチームを組んで取り組むことで、自然な交流や新たなつながりが生まれる、貴重な時間となりました。2025年入社の新卒社員も多く参加しており、そうした交流の輪の中で、先輩社員や他グループとの関係を築くきっかけにもなりました。また、代表の髙橋も全編を通して参加し、社員一人ひとりとの関わりを通じて、グループとしての一体感がより深まる場となりました。 競技のあとは、屋外でのBBQ交流会も開催。リラックスした雰囲気の中で和やかな会話があちこちで交わされ、社員同士の距離がより一層近づいたように感じられました。 スポーツ大会を通して 今回のスポーツ大会を通して、Y&I Groupが大切にしている「カッコいい」「アツい」「ツヨい」というバリューを、まさに体現する一日となりました。真剣に取り組む姿勢、全力で楽しむ気持ち、そしてチームを超えた仲間との団結力――それぞれの場面に、私たちのカルチャーが確かに表れていたと感じています。 Y&I Groupでは、今後も人と人とのつながりを大切にしながら、挑戦し続けるカルチャーと活気ある組織づくりを進めてまいります。 関連サイト 中途採用求人サイト 新卒採用サイト Wantedly社員紹介記事
Y&I Group社員紹介掲載のお知らせ。
投稿日: 2025年6月3日Y&I Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 悠太、以下「Y&I Group」)は、2025年6月より、社員紹介企画【今月の社員紹介】を公式ニュースコンテンツとして新たに公開いたしました。 本企画は、社員一人ひとりの取り組みや想いを紹介することで、当社で働く人材の魅力や多様性を社外の皆さまにもお伝えすることを目的としています。これまでも一部媒体で定期的に実施してまいりましたが、今回より公式ニュース欄でも発信を開始いたしました。 多様な領域で活躍する社員を紹介 第一回となる今回は、東京・大阪から選出された6名の社員をご紹介しております。 (敬称略)内里 竜也|東京|開発エンジニア 山下 祥平|大阪|次世代エンジニア 森澤 夕|東京|インフラエンジニア 上記の3名については、インタビュー形式でキャリアの背景や現在の業務内容、今後の目標などを掘り下げてご紹介しております。 また、大阪拠点で活躍する伊藤 寛恵、インフラエンジニアの佐藤 梓沙、岩松 佳奈、松本 大貴についてもあわせて取り上げ、多角的な視点からY&I Groupの“人”の魅力に迫っております。 求職者・関係者の皆さまへ 当社では、社員一人ひとりが主体的に挑戦できる環境を整備し、個人の成長と組織の成長を両立させることを重視しています。本企画を通じて、Y&I Groupに在籍する社員の価値観や姿勢、社内の雰囲気を少しでも感じていただければ幸いです。 関連リンク Wantedly社員紹介記事 中途採用求人サイト 新卒採用サイト
2025年度 全社総会を開催
投稿日: 2025年4月25日Y&I Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 悠太、以下「Y&I Group」)は、2025年4月23日(水)、六本木・R3 Club Loungeにて全社総会を開催いたしました。 東京・大阪合わせて300名以上の社員が一堂に会し、今後の経営方針の共有やMVP社員表彰が行われ、企業としての一体感を深めました。 総会の概要 全社総会は、Y&I Groupで年に1度開催されるイベントで、役員陣から今後の会社の方針が共有されるほか、活躍した社員をMVPとして表彰するイベントになっています。また、MVP社員の紹介や社員が一堂に会することを通じて、社員同士の交流を深める場にもなっています。 総会は、組織開発本部部長・宮腰屋および組織開発本部・小阪の司会により進行され、Y&I Groupの10期スローガンとなる「Connect & Lead」が発表されました。9期より強化していた、社員相互の繋がり(Connect)を一層強化し、社員一人一人が各人の現場で積極的に前に出ていく(Lead)ことも強化していく方針が打ち出されました。 4月に入社した2025年卒新卒社員、および現在採用活動中の2026年卒の内定承諾者も参加し、新たなメンバーと既存社員との交流も図られました。 経営陣からのメッセージ 代表取締役社長・髙橋は、10期を迎えるY&I Groupの成長と今後の方向性について力強く語り、執行役員・森は、評価制度および研修制度の充実を強調し、社員の成長を支援する方針を示しました。また、執行役員・本田からは開発中の新規プロダクトに関する構想が社員全体へ共有されました。 さらに、昨年度より「テクニカルスキル強化パートナー」としてY&I Groupと提携していただいている、PLAYLAND株式会社の代表取締役社長・高橋和樹氏、株式会社ティーエスイーの代表取締役社長・海堂正裕氏からも特別メッセージをいただき、社員に新たな刺激と期待がもたらされました。 PLAYLAND株式会社 代表取締役社長・高橋和樹氏 株式会社ティーエスイー 代表取締役社長・海堂正裕氏 MVP受賞者発表 総会の後半では、過去1年間で目覚ましい成果を挙げた社員が表彰されました。14名のMVPノミネート者が一人ずつ紹介され、その中から以下の社員がMVPに選ばれました。受賞者にはトロフィーおよびインセンティブが授与され、会場は祝福の拍手で包まれました。 MVP受賞者(敬称略) ・菊池慎 ・草川瑠輝 ・坂田瑞来 ・長坂有紀 ベンチャー企業の94%が起業後10年以内に倒産すると言われている中で、節目の10期を迎えるY&I Groupは、今後とも継続的な成長を図り、「社会・顧客・仲間 関わる 全ての方へのエンゲージメント向上を実現し、関係者にとって ”なくてはならない会社”であり続ける」というミッションに向け邁進してまいります。今後とも応援のほどよろしくお願い申し上げます。 関連リンク ・PLAYLAND株式会社様 公式HP↗ ・株式会社ティエスイー様 公式HP↗ ・Y&I Groupの採用情報は こちら↗ から ・大阪支社設立のお知らせ↗
Goistech株式会社 Uber Eatsより3期連続でGold受賞のお知らせ
投稿日: 2025年4月19日Goistech株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:下地康晴)は、2025年3月19日に開催された「#oneuber CSP Awards」にて、最高ランクであるGoldを受賞したのでお知らせいたします。 (Goistech株式会社はY&I Group株式会社のグループ会社となります) 「#oneuber CSP Awards」は、Uber Eats Japanが全国の代理店を対象に開催するイベントで、新規加盟店開拓の件数・対応品質・スピードの評価や、既存加盟店向けの売り上げ向上コンサルティングの品質などが評価されます。 Goistech株式会社は、<コンサルティング部門>および<レストラン獲得部門>の両部門ともに、最高評価となるGoldを受賞。特に<レストラン獲得部門>でのGold獲得は3期連続の快挙となりました。 本受賞は、これまで多くのパートナー様と築いてきた信頼関係、ならびに従業員一人ひとりの尽力によって実現したものです。今後もGoistech株式会社はさらなる価値の提供とサービス品質の向上に努めてまいります。 グループ一同、今後もより一層クライアントの皆さまに貢献できるよう努力を重ねてまいります。引き続き、温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。 関連リンク ・Goistech株式会社のプレスリリースは こちら↗ ・Goistech株式会社公式HPは こちら↗
プログラミングスクール「Freeks」のデザインリニューアルを実施
投稿日: 2025年4月2日Y&I Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 悠太、以下「Y&I Group」)は、2025年4月2日(水)、自社が運営するプログラミングスクール「Freeks」のデザインリニューアルを実施いたしました。 今回のリニューアルにより、アプリ全体がよりモダンで直感的なデザインへと一新され、学習体験がさらに向上しました。特にトップページには、「レッスンクリア数」「テスト終了数」「連続ログイン日数」などの表示が追加され、学習者のモチベーション向上をサポートしています。 プログラミングスクールFreeksは、オンライン完結・月額10,780円のサブスクリプション制で、未経験からでも実践的な内容でプログラミングを学習することができます。 また、Y&I Groupに入社した場合はカリキュラム受講し放題。入社初期の研修でも使用されています。 社員・ユーザー様相互に使用されているサービスとして、Freeksは今後も継続的なアップデートを施してまいります。 関連リンク ・Freeks公式サイトは こちら↗
2025年度 新卒入社式を開催
投稿日: 2025年4月3日Y&I Group株式会社、入社式を開催 Y&I Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 悠太、以下「Y&I Group」)は、2025年3月31日(月)、2025年度新卒入社者を対象にした入社式を本社にて開催いたしました。 今年度は24名の新入社員が加わり、それぞれが新たな一歩を踏み出しました。 式典概要 入社式は、代表取締役社長の髙橋による歓迎と激励のメッセージで幕を開けました。髙橋は、「相手がいて初めて仕事が生まれる。自分の『できる』『やりたい』だけではなく、ビジネスや相手とのコミュニケーションを大切にできる社会人になってほしい」と力強く語り、これから社会人として歩み出す新卒社員たちに期待を寄せました。 その後、ビル屋上にて全員で記念写真を撮影。あいにくの花冷えの天気を吹き飛ばすような、希望に満ちた笑顔が並びました。 新卒研修 式典後は、組織開発本部部長・宮腰屋による新卒研修が実施されました。研修では、社会人としての基本的なマナーや、仕事に取り組む上での心構えが共有され、新卒社員たちは真剣な表情でメモを取っていました。 交流会 研修後は別会場に移動し、交流会が開催されました。新卒社員はテーブルごとに分かれ、同期や既存社員との交流を深める機会を持ちました。また、役員陣自らが食材を焼くBBQが振る舞われ、笑顔あふれるリラックスした雰囲気が広がりました。各テーブル対抗のサッカーといった余興も自然に始まり、遊びを通じたコミュニケーションでチームワークが早くも育まれました。 新卒代表コメント このたびはY&I Groupの一員として新たな一歩を踏み出せることに、心より感謝申し上げます。本日は、同期や先輩社員の皆さまとの交流を通じて温かく迎え入れていただいていることを感じ、大変嬉しく思うとともに、新たな道へ進む覚悟と責任を決意する、身の引き締まる時間でした。「第三創業期」という大きな節目において、仲間とともに切磋琢磨し、会社の起爆剤となる世代として全力でコミットして参ります。今後ともご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。 代表からのメッセージ 社会人としての第一歩をY&I Groupで迎えてくれたことを、心から嬉しく思います。私が就職をした2010年代初頭は、まだ紙の求人票をめくっていました。スマホもあまり普及しておらず、AIは影も形もありません。たった15年弱でも世界はこれだけの変化をしています。それでも、どんな時でも仕事は人対人で進んでいきます。技術がこれほど進化し、今後一層それが加速していく世の中だからこそ、皆さんにはヒューマンスキルとテクニカルスキルを高いレベルで兼ね備えた人材になってほしい。自分自身の可能性を追求し、機会を掴んで成長していってほしい。そしてそれを実現できる環境が、Y&I Groupにはあります。会社と自分を強く信じ、「第三創業期」のY&I Groupをともに創り上げていきましょう。 関連リンク ・2026年卒新卒採用公式ページは こちら↗ ・社員紹介は こちら↗ (2025年卒の社員インタビューも掲載されています)
2026年卒 新卒採用活動をスタート
投稿日: 2025年3月3日Y&I Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 悠太、以下「Y&I Group」)は、2025年3月3日(月)、2026年卒を対象とした新卒者の採用活動をスタートいたしました。 Y&I Groupは、IT事業を中心に多角的に事業を展開し、クライアントの本質的な成長を実現する事業グロースコンサルティング会社です。 節目となる10期目を迎えた今、「第三創業期」として、次世代の成長を担う優秀な人材を積極的に採用いたします。 新卒採用では、ITスキルはもちろんのこと、クライアントの課題解決に貢献する高い問題解決力、コミュニケーション力を備えた人材を求めています。私たちと共に、新たな価値を創出しませんか。 詳細は以下のリンクよりご確認ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております。 関連リンク ・26卒採用公式サイトは こちら↗ ・マイナビは こちら↗ ・Wantedlyは こちら↗